
三陸産100%の「うに」と「あわび」にこだわったいちご煮を是非ご賞味ください。
全て三陸産のウニと鮑を使った究極のいちご煮です。生ウニを使うため6月〜7月しか製造出来ない貴重なスープです。
新鮮なウニとアワビを贅沢に用いてこさえた味の芸術品「いちご煮」。
昔はその鮮度が命のため、漁師しか味わえなかった豪華な郷土料理の一つです。
この料理名は、まるで朝もやの中に山いちごが揺れているような風情に似ていることから付けられたと言われています。
多少濃い目に味付けしてありますので、温める前にお好みにより少々水を加えてください。 炊き込みご飯の出し汁に使用する場合はそのままお使いください。
宏八屋ではその独特の風味をいつでも取り出せるよう、いちご煮の味と香りを缶の中に封じ込めました。 缶を開けると、北三陸の心地よく響く潮騒まで聞こえてきそうです。 このまま温めて召し上がってもいいし、炊き込みご飯や茶わん蒸しなど各種料理のだし・スープとしても幅広く活用できます。
原材料名 | うに(岩手県産)、あわび(岩手県産)、ねぎ、大葉、かつお節エキス、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に大豆、ゼラチンを含む) |
---|---|
保存方法 | 直射日光を避け、常温にて保存 |
Copyright (c) 宏八屋 All Rights Reserved.